2017年12月24日日曜日

はてなブログをはじめました

こんばんは。

この度はてなブログを始めました。
はてなブログの方では主に文章メインの内容を書いていきたいと思います。
こっちのブログも更新は続けるのでどうぞよろしくお願いします。

http://trm-f.hatenablog.com/

2017年10月16日月曜日

2017/7/8 諏訪しなの号を見るだけ

こんにちは。ネタが溜まってた久々に更新します。
今年の夏に行われたJRグループの「信州ディスティネーションキャンペーン」に合わせて、臨時特急「諏訪しなの号」が運転されました。

7月8日、その運転初日に見に行ってみようと思い、名古屋駅に向かいました。

適当に撮影をしているとホーム上には表示が。

案の定と言ったら案の定ですが、名古屋駅の乗車位置LEDに表示される行先には限りがあります。(急行なんて時刻すら無表示やぞ)
















なのでまあこういう状態になるのは予想がついてました。
それにしても「特急」表示なんて初めて見た。

続いてホーム上のLEDには


















こっちはちゃんと「茅野」と表示されます。
しかしフォントが違うのは何故なんだろう。





























この「塩尻から東と西の駅が停車駅として横に並ぶ」感じが撮りたかった(どうでもええ)

さて列車が入線、今回一番に気になったのは放送なので手持ちのiPhoneで録音しました。


うーんこの無理やり感。

そして入線。
















編成は383系のA101+A202編成、なんと貫通グリーン車でした。


















幕は「臨時」。東日本側がやってた「木曽あずさ号」は専用の幕だったことを考えるとやる気ねえなってのが感想でした。

先頭部分に人が集まりすぎて行けないので普通列車で千種駅へ先回りします。
















幕はともかく、写真だけだと本当に普通の「しなの」と変わらないですね。
どちらかというと東日本区間内で撮ればいい感じになったのかもしれません。

















ちなみに、千種駅の放送では「列車が参ります」だけで、駅員による肉声放送のみ「諏訪しなの号」が使われていました。

というわけで今回はこれで終わりです。
ご覧いただきありがとうございました。


おまけ















リニアの工事って本当にやってるんだなあと実感しました。

本当におわり。

2017年4月11日火曜日

3/30 観戦記録 ファーム交流戦中日vs東北楽天@ナゴヤ球場

こんばんは。
また野球の話です。現在オリックスは5連勝中ですがこれを見返した時にはいつもの位置かもしれないですねえ・・・

まあそれはともかくプロ野球が開幕した前日、3月30日にナゴヤ球場で今季3試合目の観戦に向かいました。

中日と楽天、ファーム交流戦です。
















中日はウエスタンリーグ、楽天はイースタンリーグと2軍でもリーグが違うのでこの対戦カードが見られるのは交流戦だけです。
スタメンはご覧の通り、中日は5番に森野、楽天は枡田や西田と1軍でも見るメンバーが出場します。
さらに中日の先発は山井、2014年の最多勝です。






















楽天のノッカーは中日でも活躍した柳沢コーチでした。











































12時30分、試合が始まりました

















中日先発の山井ですが、いきなりヒットヒットと連打を許すと簡単に先制点を奪われてしまいます。

















育成の八百板に三塁打を打たれるなどこの回7安打6失点、結果的に山井は2回6失点と大炎上、早くも中日ファンからが諦めムードが漂います。

















一方楽天の先発は森、こちらは5回打者19人に対してなんとノーヒットピッチング。
両先発の明暗が分かれるような試合になりました。

中日は7回、ようやく森野が初ヒットを放つとそこから2点を返す。

そして9回
















中日は地元・東邦高校出身のドラフト5位ルーキー、藤嶋をマウンドへ
この日がプロ入り初登板でした。

















大きくリードされた展開でしたが、見事三者凡退に抑えました。

9回裏、中日は代打福田を起用。











































見事ヒットを放ちました。

















試合は楽天が8-2で勝利。この3連戦を2勝1敗で勝ち越しました。

















楽天は16安打と打線が活発な印象でした。

















「開幕戦はさすがにこんな試合はならないよなあ」と思いナゴヤ球場を後にしました。
なお開幕第2戦

おわり

2017年3月23日木曜日

2017/01/12 名古屋市内をぶらぶらと⑥

さて、センチュリーホールから日比野駅まで歩いて到着。
ここからはサイコロ関係なしに名古屋港のガーデンふ頭に向かいます。



日比野駅から名港線で名古屋港駅に向かいます。
駅のベンチは鉄パイプで作られ、柱の周りを囲むように作られています。
日比野16:33発 名古屋港行き24記号2114H


















ということで到着しました。ガーデンふ頭です。
かつては名古屋港1号地と呼ばれていました。
現在は名古屋港水族館やポートビル、南極観測船ふじなどがあり、多くの観光客が集まります。

時間的に水族館とかは閉まっているので行ったことのない場所に向かいます。

















水族館と南極観測船ふじを挟んで反対側、港の東側にあるガーデンふ頭臨港庭園です。
ここは1989年の世界デザイン博覧会で名古屋港会場となりました。


















かつての岸壁だったものを利用したモニュメント
足を掛けるやつ(正式名称はボラード)


















実はこの庭園の噴水は名古屋港の形を模しているという事実。
これぐらい小さかったらあんなに移動に時間かからずに済んだのに


















ポートアイランドの位置は噴水でした。































一番先端まで来ました。
2枚目の左下がワイルドフラワーガーデンです。


















中部電力新名古屋火力発電所
昼間はこの向こうからガーデンふ頭を撮影していました。

ついでに東側の景色も

















三菱重工の向こう側は名鉄築港線の東名古屋港駅などがある大江町です。

そのほかにも庭園にはこんなものが。
















船のスクリューです。
こういう感じに見る機会が無いですけど本当に大きいですね。

















デザイン博の名残、モアイ像


















今日もモアイは名古屋港を見つめている。

















ポートビル
内部には名古屋海洋博物館と展望台があります。


















暗いけど南極観測船ふじ

この辺のはもうこの時間は閉館していました。


















名古屋港検潮所。
ここで波の高さや津波の観測などを行っています。

















また変な雲が出てきた。

ついでにシートレインランドの観覧車
















そんなに暗くないので光ってるかどうか写真だと分かりにくい。



















寒いのでこの辺で帰りました。
いろいろ名古屋市内(というか港区だらけ)を回った日でした。

次回のサイコロは南陽交通広場からです。

おわり

2017年3月18日土曜日

3/18 ナゴヤドームでオープン戦観戦(中日vsオリックス)

前回まで名古屋市内散策とか書いてましたけど今日野球を見に行ってきたので記事に書きます。

まあTwitterとかを見てる方はご存知でしょうけど管理人はバファローズファンです。
あと、ドラゴンズファンと一緒に来ています。

以上を踏まえてご覧ください。

ということで自宅からバスで10分ほどで
























竜の巣・ナゴヤドームに到着!
周りに同胞は見当たりません。

チケットを見せて入場。



















これが今年からナゴヤドームに登場した大型ビジョン「106ビジョン」です。
由来は長さが106メートルあることから来ています。

そうしてスタメン発表




















まあ金子と大野という両チームの主力投手の投げ合いもあり、打線は両チームともに沈黙。
オリックスに至っては西野、吉田正尚の不調が響き6回途中までノーヒットという有様。

現地でノーノ―されるのを覚悟しました。

そしてラッキー7



















なに猛牛馴らしてんねん

というわけでこのまま両チーム点が入らずドロー。
オープン戦とはいえ消化不良な試合になりました。



















ドアラ




















管理人はシャオロン派です。

というわけでバスで帰りました。
一緒に応援された方々ありがとうございました。

おまけ


















帰りの大曽根BTでツーステップ車 MS-17を目撃。
結局これを見に来たのかな・・・

おわり